歯科矯正をスタートして1か月。
今回、はじめての診察(というのだろうか?)に行った。
「痛みとかなかったですか~?」と聞かれて、
「思ったほどは痛みはありませんでした」と答えたものの。
主に2つの種類の痛みがあるとのことで。
1.鼻の奥から頭にかけて痛くなるタイプの人
2.歯が痛くなるタイプの人
私は1(頭痛)を想定して答えたけれど、
2(歯痛)ならあったわ…。
一週間くらいは前歯が痛くて食べ物を齧るときに痛かった。
トーストした食パンも、ギュッと握られたおにぎりも前歯から齧ることできなかったなあ。
いまは、ちぎって食べるようになったので痛みの違いはちょっと比べられないけれど。
今回は色々と驚きと学びがあった。
ハリガネをチェンジした。
矯正中はずっと同じハリガネを使うのかと思っていたから、ちょっとびっくり。
そして、安心した。
ハリガネを外さずにいるということは、歯に取り付けた矯正器具の周りに溜まった食べかすが取りきれないということなので…。
全部矯正で2年くらいそんな状況だったら、歯列はキレイになっても虫歯だらけになってしまうのでは…と恐れていたから。
歯科衛生士さんに矯正器具の周りの歯ブラシの当て方を習った。
部分磨き用の先が三角になっている歯ブラシを使って、器具の斜め下からグッとブラシの先を歯に当てる。
実演してもらったら、私の矯正器具の横に付着していた食べかすが(汗)。
ワイヤーの下(矯正器具の側面)が磨きづらかったのだけど、これで解決できそう。
ハリガネは、先月取り付けたものよりもちょっと太くなった。
これからもちょっとずつ太くなっていくらしい。
最終的には太いハリガネになって数か月同じものを使って歯列の調整をしていくとのこと。
と、説明をされたけれども、
部分矯正で半年程度で終わる可能性のある私は、どうなるんだろう?
頭の中で6か月という数字と数か月という数字のイメージがリンクしない。
下の歯に器具を装着するのは来月の予定とのこと(今回、下の歯にも矯正器具を付ける気満々で行ったのだけどね…)。
個人によってバランスとかタイミングとかあるのかな?
それとも一般的にそういうもの?
これも、自分の頭の中で咀嚼しきれなかったな。
ワイヤー交換してから数日経って、ちょっと右の歯が押されている感じがある。
そのせいか、頭痛と肩コリも。。。
あとは、たまにしか会わない会社の同僚や近所の友達に「矯正始めたの」とカミングアウトするかどうか。。。
外ではマスク生活なので気づかれることはあまりないのだけど。
出社したときに水を飲んだり、同僚とランチに行ったときはマスクを外すので、もうすでに数名の人には「あ、矯正器具ついてる」と気づかれてはいると思うのだけど。
みんな、どういうものなのでしょうか。
マツコ・デラックスさんは歯の裏側に器具を装着しているそう(ネット記事で見つけた)。
目立たない方法を選べばこんなちっぽけな悩みもなかったのかな。
別に表側にワイヤーつけてることを選択したことに後悔はしてないけれど。
以上、矯正から1か月経ったところの学びや感想。
#歯科矯正 #40代の歯科矯正