Tae’s NOTE

母&妻&会社員。40年も生きると人生で演じる役割&抱えること・ものが増え、心のモヤモヤも増える。思考を前向きに整理するための My Noteです。

GW最終日~Radikoを聞きながら

我が家の2020年GW最終日。

気づけばもう午後。

午前中、何したっけ?などと考えてしまう、もったいない症の私。

でも、あと半日でお休みが終わるなら、もうダラダラするのもありだろう。

晩御飯の献立は決まっているし、たぶんダンナさんが準備をしてくれるはず・・・。

 

この連休中は、ダンナの家事貢献度が本当に高かった。感謝を忘れないために記しておく。

昼ごはんや晩ごはんの時間が近づくと、自主的に作ってくれて、お風呂が洗ってなかったら掃除をしてくれた。

部屋の模様替えの一番のネックだったダブルサイズのベッドも解体して向かいの部屋に移してくれるし、他の家具も私の言うがまま移動してくれた。

 おかげで、私はずーっとやりたかったけど手をつけられずにいたベランダ掃除やマンションの共用廊下側の窓掃除(カバーも含む)にいそしむことができた。

心から、ありがとう。

(注:口に出して本人に素直に言えるかどうかは別の話です)

 

外出自粛と言われ始めてから、Radikoのタイムフリー機能を使って、ラジオ番組を聞くのが楽しみになってきた。

お気に入りは、

SixTONESオールナイトニッポン(ANN)サタデースペシャル(ニッポン放送

SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル - オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93 ニッポン放送

ジェーン・スー生活は踊る(TBSラジオ

ジェーン・スー生活は踊る|TBSラジオFM90.5+AM954~何かが始まる音がする~

の二つ。

 

SixTONESのANNは、きっとRadikoのタイムフリー機能がなければ聴いていなかったと思う(夜更かしできない体質なので)。。。

先月後半から日曜日の午後に聴きながら掃除や洗濯をしたり、夕飯の準備をするときが至福のとき

 お気に入りのコーナー(!?)は、メンバーによるジングルバトル。

大学時代、放送研究会に所属し、学内に流れるラジオ番組の制作担当として原稿を書いていた私には懐かしすぎる「ジングル」という響き♪

特に、メンバーのほっくん(松村北斗くん)の職人っぷりに、この二週間ほど魅了されております。

 

ジェーン・スーさんの番組は、2年前、生き方に迷走していた頃からの心の友。

 

 (そのころのことは下記投稿参照)

tae-s-note.hatenablog.com

 

一本筋が通ったコメントに喝を入れてもらいつつ、ちょっと緩めのコメントに癒される。私にとってはとってもいい塩梅の番組。

いまも今日の番組を遅ればせながらRadikoのタイムフリー機能で聴きながら書いている。

スーさんのエッセイ『これでいいのだ』を購入し、拝読し、スーさんのコメントの背景も少し見えてきて、なおさらファンになった。

今日の「相談は踊る」の子どもと一緒のステイホームにつかれてきて、勉強をやらない子供に対してやさしくなれないお母さんからの相談(今日の相方・小倉アナウンサーも言っていたが、私、この相談出したっけ?と思った)にも、

お子さんがいらっしゃらないにもかかわらずお母さんたちに高い共感を見せつつ、

自分の子ども時代を振り返り、東大に行った幼稚園時代の同級生の4歳にして驚異の自己管理能力などを例に出し、

最後は「お母さん、テキトーでいいですよ。緊急事態なんだから、勉強とか心配でも子供にやさしくすることを優先すべき」と言い切ってくれました。

あと、お母さん自身が一人になる時間を作るという建設的な提案もあるところが最高。

心に染みました。

Thank you.

 

ちなみに、今日はこのブログ開設して2周年。

細々と続けてこれた自分も褒めてあげたいです。